家庭教師のクレバー

  • ホームHOME
  • クレバーについてabout
  • 代表からGreetings
  • ポリシーpolicy
  • 家庭教師(プロ家庭教師を含む)の仕事をしたい方へBe our colleague

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2019年7月6日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(P):子どもに勉強させたかったら(1)

「勉強しなさい」などと言ってもあまり効果はありません。 子供は勉強が嫌いだからです。「やる気がない」のが当たり前です。 だから教科書読めとか、問題集やれなどと言ってもなかなかやりません。 「やる気」を引き出す工夫が必要で […]

2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(C): 偏差値

こんにちは教務主任です。 私はいつも偏差値について考えるのです。まあ高校あたりまではいいと思いますよ。 しかし大学ですね。これ、偏差値と実績が一致しない場合が結構あるようなんですよ。多分もっともわかりやすいのが、東北大学 […]

2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(C):塾の利用方法

お久しぶりです。教務主任です。 中間テストも終わりましたね。特に新入生の皆さん、いかがでしたか。 さて保護者様、 うまくいったお子さま、もっと励ましてあげましょう。うまくいかなかったお子さま、これからですよ。 私たちが全 […]

2019年5月22日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(A):クレバーの家庭教師の属性について

クレバー事務局です。 クレバーを運営している会社は、長年、司法試験や公務員試験を中心とする資格試験の出版物を作成しています。この出版物の原稿作成を、多数の弁護士の他、東大・京大・一橋大・慶應・早稲田を中心とする大学の院生 […]

2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(F):先日の無料体験授業の再現

野球部で頑張っていて、英語の勉強で出遅れて(英語だけが出遅れているわけではないけど)、落ちこぼれて、やる気のないまま中学3年生になり、心配した親御さんから、「高校受験駆け込み家庭教師」の無料体験授業のご依頼を受けて授業し […]

2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(P):新高校1年生の皆さんの親御さんへ(超一流大学に合格するために:大学受験英語の学習について)

 私たちの授業を受けて、志望校へ入学されたお子さんの親御さんも、そうでない学校へ入学された親御さんも、実は、ここが本当のゴールでないことはよくご存じだと思います。高校受験が終了して、引き続き私たちの授業を受けていらっしゃ […]

2019年4月9日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(C):失敗の様々なパターン例③

どうも、教務主任です。 前回までは、子供さんの注意を喚起する、講師、家庭教師の課題となります。 さて、今回は、親の言葉が子供のやる気をそぐ、という問題です。私は教育学の専門家でもなく、心理学の専門家でもありません。しかし […]

2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(C):失敗の様々なパターン例②

どうも。教務主任です。 」 前回に続き、失敗のパターンについて。 ケアレスミスです。これはまあ、お金を払ってまで教わることではないのですが。計算ミス、誤字脱字、英単語のスペルミス。塾や予備校以外の、日課ですね。 ちょこっ […]

2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(C):失敗の様々なパターン例①

どうも。教務主任です。今回から数回、私の感じた失敗のパターンをお話しします。他にもあるのですが、大まかなところです。 本日のお話。私が一番しんどい思いをしたのが、先に進みたがる割に復習がおろそかなお子さんです。これは家庭 […]

2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 cleverhomestudysupport 未分類

スタッフブログ(P):お子さんを公文(くもん)に通わせている親御さんへ

中学受験のご相談にいらっしゃるご家庭の7~8割は、お子さんを公文に通わせているか、通わせた経験があります。 みなさん、公文をお子さんの基礎学力向上のために低学年から利用されているようです。そのような多くのご家庭の親御さん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

スタッフブログ(P):子供が勉強しない、やる気がない本当の理由

2018年11月25日

スタッフブログ(P):新たに高校生になったお子さんへ

2021年5月31日

スタッフブログ(O):意識付けということ

2021年4月30日

スタッフブログ(P):テレワーク中の親御さんのサイドビジネス2(FX書籍)

2021年2月28日

スタッフブログ(P):直前期のお子さんに、実力を発揮し合格していただくために

2021年1月31日

スタッフブログ(P):いつか見た光景

2020年11月5日

スタッフブログ(P):勉強のクセをつけることの必要性

2020年10月31日

スタッフブログ(P):テレワーク中の親御さんのサイドビジネス

2020年9月30日

スタッフブログ(P):新型コロナウィルスと家庭教師

2020年8月31日

スタッフブログ(P):小中学生の歴史学習のために

2020年7月27日

スタッフブログ(J):鉄壁

2020年6月30日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 家庭教師のクレバー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.